釣行日記 釣りヒラメサーフ遠州灘 遠州灘 6月の釣果まとめ 2019年7月5日 6月の遠州灘サーフ。釣果のまとめ。春になってヒラメ、マゴチ、小型青物、いろんな魚で賑わってきています。釣れてないけど釣ってる人はたくさん目撃してしまいました…なんとなく春のサーフの攻略法がわかってきたかも!?...
インプレション 釣りサーフインプレGクラフト Gクラフト モンスターサーフ 1092 TR インプレ 2019年6月30日 *2019/7月追記 モンスターサーフ1092TRを無料で試したい!という方は下記の記事を確認下さい! https://seasidelive.net/concern/free-rent-rod-for-surf Gクラフト セブンセンスTR モンスターサーフ1092(MSS-1092-TR)爆投スペシャルのインプレ。...
釣行日記 釣りサーフ遠州灘オススメ 春のサーフはメタルジグがオススメ? 2019年6月24日 春のサーフでオススメのルアー。小物が混ざるこの時期に使えるのはやっぱりメタルジグ!?小さい魚でも釣れると楽しいです!...
釣行日記 釣り遠州灘遠州灘サーフルアー 遠州灘サーフでマゴチ 2019年6月18日 6月中盤、遠州灘は荒れ放題でしたがようやく落ち着いてきました。グッドコンディンションの中、60アップのマゴチを出してれたのはぶっ飛び君95S。こっちのカラーの方がオススメ?かも。...
関心事項 釣りルアー釣れるルアー魚 ルアーの釣れる色って何? 2019年6月11日 アングラーにとっては永遠の課題かもしれませんが、ルアーの釣れる色って何色なんでしょうか?今回はそんな事について考察してみようかと思います。 ルアーのカラーを変えたら釣れた経験 みなさまも釣り場でこんな経験あるとおもいます。同じルアーを使っていてもルアーのカラーを変えたら釣れた。とか、隣のアングラーと違うカラーを使ってい...
関心事項 釣りヒラメサーフおすすめ サーフでのヒラメ釣りを始めるのに必要な装備。価格帯別のおすすめ!! 2019年6月5日 サーフでのヒラメ釣りが熱を帯びてきている昨今ですが、ここ遠州灘での多くのアングラーが日々ヒラメや青物を狙っています。 広大な海岸でルアーをぶん投げて、大きな魚を釣るのは本当に気分爽快です。また、初心者でも始めやすいっていうのも良いところだと思います。実際に管理人もサーフからルアーフィッシングを始めており今ではいろんなル...
釣行日記 エギングアオリイカ春イカ餌木邪 春イカでの4号餌って有効? 2019年5月27日 さて、ここ数日春真っ盛りな遠州灘東側です。気温の暖かい日は少し汗ばむ陽気になってきて早くも夏の匂いがしてきました! 今年はアオリイカが当たり年のようですが、依然として好調な釣果が続いています。私もまたまたアオリイカを2杯釣ることができ、釣行毎とはいかないもののそれに近い釣果を上げる事が出来ています! まさかの釣果に自分...
インプレション オススメエギングインプレ春イカ エメラルダスAIR AGS 86M 春のアオリイカ キロアップでのインプレ 2019年5月20日 本日は私がエギンングにメインで使っているロッド。ダイワのエメラルダスAIR AGS 86Mについてインプレです。 で、メインで使っているって事なのですが、エギングロッドはあともう一本、入門機のダイワ リバティクラブしか持っていません。特に使い分けはしておらずどんなコンディションでもこの1本です。 というか、実は春イカを...
インプレション エギングおすすめアオリイカリール セフィアci4+ リール Sephia ci4+ C3000SHG インプレ。 2019年5月18日 春イカ真っ盛りですね。本日はシマノのエギングモデルのリール。セフィアci4+ C3000SHG(Sephia CI4+ C3000SHG)のインプレです。 といってもエギング歴1年に満たない初心者のインプレです 笑。ですので、他のエギングで使用するリールのインプレというか、サーフやショアジギングなんかとの違いから、個人...