釣行日記 釣りヒラメサーフオススメ 20春開幕!?サーフもマイクロベイトパターン 2020年4月9日 春のマイクロベイトパターンってサーフにもあるでしょうか?家の近くの海岸にマイクロベイトが打ち上がったので色々試してみました!このパターンにはあのワームが!?...
関心事項 釣り春自粛 釣り人とコロナ 2020年4月9日 どうも皆様。ようやく春本番になってきましたね。お元気ですか?何事もないことをお祈りしております。 巷では例のウイルスが流行っていて各地でとんでもない事になっております。私は姉がアメリカに住んでいるのですが、つい先日その姉から警告のメールがきました。日本の対応は甘すぎると…確かにそうなのかも知れません。この問題はウイルス...
釣行日記 エギングアオリイカ釣り方コウイカ コウイカエギング、地味に楽しすぎる!! 2020年3月25日 エギングっていうとイメージとしてはアオリイカ ですよね。釣り方はエギをしゃくりあげてフォールで喰わす、そんなイメージだと思います。が、しかし、今回はエギをシャクらない。ほぼズル引きだけのコウイカエギングについてです。というか昨晩行ってきたので単なる釣行日記ですが…コウイカエギング楽しすぎです!...
インプレション 釣りサーフオススメおすすめ サーフで使う。おすすめのウェーダーって? 2020年3月24日 サーフでの釣りに欠かせないアイテムの一つがウェーダー。波打ち際では常に波を被るコンディションだったり、釣れた魚を波打ち際でキャッチする際だったり、またまた、サーフに流れる川を超える時だったり。 そんなシチュエーションが多いサーフでの釣り。欠かせないアイテムの一つがウェーダーです。今回はサーフで使うおすすめのウェーダーに...
関心事項 オススメエギングアオリイカ春イカ 春イカから始めるエギング。 2020年3月18日 だいぶ暖かくなって来ましたね。今年は冬が本当短く、気温も下がりませんでした。 生活してる分には良いのですがこうまで暖かいと温暖化大丈夫かなって考えちゃいますね。私の住んでいる遠州灘東側でも水温かなり暖かい海況です。 で、水温が上がってくると。いよいよあの季節になります。 そうです!? アオリイカ のシーズンです!!! ...
釣行日記 釣り釣果ルアーシーバス 河川でライトゲーム。シーバスと遊ぶ!! 2020年3月10日 厳冬期の過ごし方・・・ この時期はなかなか渋い状況が続いています。とは言ってもサーフではポツポツとヒラメが釣れていたり、港ではメバルが釣れていたり。まぁそんな状況ですが、やっぱり渋いものはしぶいです。 ですので、この厳冬期をアングラーとして正しく過ごすには… 家で釣り道具の手入れをするのもよし。 youtubeで釣り動...
インプレション 釣りインプレ実釣リール DAIWA 18フリームス インプレ 2020年3月8日 皆様はリール選ぶ時って何を基準にしていますか? 剛性、巻き感、感度、総合的に、などなど色々とあるかと思うのですが、基準の一つにコストパフォーマンスも大切なファクターですよね。 最近、管理人が購入していたリールは釣具メーカーの見事なマーケティング?にハマって割と値段の高いものを購入していました。 が、しかし! 釣具ってい...
インプレション ヒラメサーフ釣果ルアー ヒラメが釣れるルアーはこれ!!総釣果500件以上を全て調査!ヒラメが釣れたルアーのランキング!! 2020年2月16日 皆様はサーフでのヒラメ釣り。どんなルアーを使っていますか? そして、 どんな種類のルアーやどの製品が釣れているか気になりませんか? 恐らくサーフアングラーの皆様には非常に気になるポイントですよね!?管理人も勿論、ヒラメが釣れるルアーが気になってしょうがないです! 釣果情報があればヒラメルアーを買いまくり… そして、お財...
インプレション サーフオススメ使い方釣り方 サーフで使う!!シンキングペンシルの使い方。 2020年2月9日 皆様はサーフでヒラメを狙う時どのようなルアーを使いますか? 巷ではワームやミノー、メタルジグ、そしてシンキングペンシル。この4種類が一般的に多く使われているかと思います。で、今回は管理人的なシンキングペンシルの使い方、についてです。 そもそもシンペンの特徴って何? DUOのウェッジ まずは、他のルアーと比べてシンペンの...
関心事項 ツインパワーXDプレゼント企画 プレゼント企画第2弾!ツインパワXD4000XG無料プレゼント。賛同頂けたら参加してみて下さい!! 2020年1月29日 *この企画は2020年5月31日に終了致しました。たくさんのエントリー誠に有難うございました。 現在の企画はとうブログページ、ツイッター似て順次発表しております。 という事で、第2弾のプレゼント企画です。 初めて見る方も多いかと思うので、まずは今回のプレゼント企画の趣旨を説明さて下さい。(趣旨は前回と同じです)初めて...