暖かい日も日増しに多くなってきてもうすっかり春になってきました。ここ遠州灘東側では風の無い晴れた日は厚着をしていると少し汗ばむくらいの陽気になりました。陸では過ごしやすくなった一方で海の状況はと言うと。。
目次
遠州灘東側、ナイトゲームでメバリング
さて、管理人は今季からメバリングを始めました。近所の港で仕事帰りや休日の日に釣行していますが、何故が仕事がばたついてあまり海に行けませんでした。また、この時期は風が強い日もまだあるのでコンディションと行ける日があまり重ならず3月中盤は2回ライトゲームに行きました。
結果ですが、22センチほどの良型!?メバルが1匹釣れました。正確には22センチはこのあたりではアベレージサイズみたいです。
当日は風もなく、ライトゲームにはうってつけのコンディションでした。潮は引きいっぱいから少し上げてきた程度。港の常夜灯周りにはメバルが中層に浮いているのが見えて、時折、水面まで上がってきて何かを捕食して、底の方に戻っていくのが見えます。
今回釣れたのはガルプ!
前回釣れた、マイクロジグで挑むも反応なし。やっぱりワームかな?と思い。1gのジグヘッドとガルプの組み合わせ。ガルプはよく釣れるワームと聞いていたので色々試した結果、特に釣果もないけどこれを使ってます 笑
常夜灯の光が届かなくなるところまでキャスト。ロッドを小刻みに震わせながらリトリーブ、時折止めてタナを取り直します。メバルが上層まで上がってくるのが時折見えていましたが、前回よりは活性が低めだったので、中層を引いてきます。
すると竿先がググッと入り、すかさず軽くアワせ。あまり引かなかったですが確実に重みを感じそのままランディング。
上がってきたのは22センチほどのメバル。その後潮が上げてくるとメバルのボイルも無くなり、終了となりました。
メバルの時合いは干潮?満潮?
場所にもよると思うのですが、メバルの時合いって潮が引いている時?何ですかね。潮が上げてる方が良いって話をよく聞いていますが、管理人が通っている釣り場ではそうでもなさそうです 笑 といってもまだまだ経験が足りないので今後その辺りも気にしてメバル調査をしていきます!
あと、最近もっと敏感がロッドが欲しくなって来てしまいました。また病気が発病です 笑 現在使っているライトゲーム用のインプレも今後上げていきますので参考になれば幸いです。
遠州灘サーフ1年で最も厳しい季節?
さて、サーフの状況ですが、3月中旬は波のある日も多く、あまりコンディションは良くありませんでした。それでも投げれる日はあり管理人も2日ほどサーフに足を運びました。
結果は?もちろんボーズです 笑。もうあまりに釣れないので釣れないのが基本で行っています。一つ良い事がありました。遠州灘東側ですが、管理人がジグを投げていたらコノシロがかかりました。
期待はかなり持てたのですが、小さい群だったのかその後音沙汰なし。また仕事に行く時間も迫っていたので泣く泣くサーフを後にしました。他の方の釣果では座布団ヒラメも出ているので、ALL or Nothing 的な時期なんでしょうか。
これから春に向けてヒラメやマゴチも上向いてくるので、あまり期待せずに気長に上向くのを待ってみようかと思います。